川北町でヨガ 本当の『やさしい』とは

能美市のお隣にある

川北町にて

後期教養講座『やさしいヨガ』の講師を担当しています。

川北町教育委員会からのご依頼で

昨年度ご好評いただき

今年度は回数を増やしての開講

さらに…

募集枠を大幅にオーバーしたそうで

会場もグレードアップ?笑

(ありがたい限りです!)

わくわくとドキドキの初回となりました。

ヨガのイメージからか

こういった講座ではどこも女性が圧倒的に多いのですが

今期は男性の方々も、最前列に!!

思わずジーンとなりました。。。あかるい景色を思い描きながら続けてきて良かったなぁと。

年齢や性別や立場、さまざまな枠組みにとらわれないで

ひとりひとりが楽しめるヨガをやさしくお伝えします。

そして、

自分にとっての『やさしい』とは…?

『やさしい』ヨガとは……?

その意味をヨガ的視点からお伝えすべく

この講座名を付けさせていただきました。

…慌ただしさに流されて、そのやさしさを忘れてしまわぬよう私自身も改めて自問したいと思います。

何事も

本当に、必然のタイミングなんですね!

すべてのご縁に感謝します。

余談ですが

この教養講座が予想外の展開につながりまして

なんとウクレレ講座まで担当することに!!(もちろんアシスタント講師ですが。時間の許す限りやってみてます)

…教えることは

なによりの学び…

わたしたちはずっと成長できるから。

そう、人生いつだって青春です^^